肉質革命
熟成肉✕手切り
熟成肉✕手切り
今日は焼肉。
そう思うだけで
元気が出るのは、
なんでだろう
肉を焼く。
ただそれだけのシンプルな料理なのに、
なんでもない日が、ちょっと特別な日になる。
そう考えると焼肉は、人生を少し前向きにする
パワーフードなのかもしれません。
だから、私たちじゅうじゅうカルビは、
お客様の日常をちゃんと特別にできるように、
品質もサービスも徹底してゆきたいと思います。
少し落ち込んだ日も。誰かを応援したい日も。
明日から頑張ろうと思う日も。
無性に焼肉が恋しくなる日も。
そんな、なんでもない日を
品質と感動でちゃんと特別にしたい。
それが、じゅうじゅうカルビの思いです。
いつでも誰とでも、適正価格で。
じゅうじゅうカルビからのお約束。
1
仕入れを見直し、徹底した衛生管理で
新鮮な熟成赤身肉を、店内手切りでご提供。
2
落ちてきた食事量に合わせて価格も落としました。
大好きな焼肉を気兼ねなくお得に。
3
お肉もサイドメニューもお手頃価格で、ちょい飲みのお供や、おひとり様もお気軽に!!
4
食べ放題にドリンクバー&アイスバーをお付けできます。小学生未満のお子様は無料!
すべてはお客さまの
笑顔のために
仕入れからご提供まで
一貫した管理体制
仕入れ先での各工程の衛生管理が、HACCPの考え方に基づいた管理体制かを 確認しています。
各食材の産地、加工場、アレルギー物質などの情報は、購入時に電子化管理し常に最新情報を提供することができます。
当社では、すかいらーくグループの全国8カ所ある衛生検査室に委託し、国の基準より細かな判定基準に基づき、原料段階のみならず、各店舗の食材管理や清掃、衛生ルールの徹底状況の抜き打ち検査を実施しています。
食材に合わせて細かく温度帯を分け、管理しています。
調理場所・調理器具(まな板・包丁・手袋等)は肉類とその他食材で使い分け、衛生的な環境を保っています。
毎月すかいらーくグループ品質管理部門監修のもと、食品衛生に関する知識教育を全マネジャーに実施しています。
アレルギーは特定原材料(7品目)を対象に、常に 最新の情報を店舗で提供できるようにしています。
すかいらーくグループの店舗では、アレルギー物質の
(特定原材料7品目:卵、乳、小麦、そば、落花生(ピーナッツ)、えび、かに)の
一覧を店舗にご用意しております。詳細は店舗で係の者にお問い合わせください。
※店舗によりお知らせできない場合がございます。ご了承ください。
2016年1月21日、神戸オリエンタル劇場(兵庫県)にて、10月10日を「じゅうじゅうカルビの日」「トマトアンドオニオンの日」とする記念日登録証授与式が執り行われ、正式に登録・制定されました。 認定式には、日本記念日協会(http://www.kinenbi.gr.jp/)代表理事 加瀬 清志様が出席され、加瀬様から当社社長に記念日登録証が手渡されました。 10月10日は、それぞれじゅう(10)じゅう(10)とト(10)マト(10)という語感にちなんで、お客様にもっと身近に感じるよう親しみやすい日を選んで制定しました。今後は、皆様に10月10日は「じゅうじゅうカルビの日」「トマトアンドオニオンの日」と想起していただく様告知して参りますので、よろしくお願い致します。
1998年12月、兵庫県伊丹市の住宅地に囲まれたのどかな地域に じゅうじゅうカルビ伊丹堀池店が第一号店として開店、2013年1月に関東へ初上陸いたしました。 「じゅうじゅうカルビに来てよかったね」とお客様に感じていただけるよう 品質と感動でお客様の日常をちゃんと特別にしたいという思いで 地域一番店を目指し、現在は合計39店舗で取り組んでおります。 (2023/10/6時点)