フランチャイズ加盟のご案内、焼肉食べ放題「じゅうじゅうカルビ」ファミリーレストラン「トマト&オニオン」
すかいらーくグループ、全国83店舗展開中!

あなたの街に
あなたのお店を

業界唯一のファミレスフランチャイズ×
焼肉食べ放題

Franchise

Tomato and Associates

Restaurant & Yakiniku

レストラン、焼肉食べ放題
フランチャイズ募集

トマトアンドアソシエイツの主力事業である2ブランドをFC展開。創業より研究を重ねて続けて作り上げた自慢のハンバーグを主力商品とし、アメリカの家庭を店舗コンセプトとして展開する「アメリカンダイニングトマト&オニオン」カルビの品質とサイドメニューの美味しさに拘りをもつ焼肉食べ放題「焼肉レストランじゅうじゅうカルビ」の2業態を全国にFC展開しています。あなたの街にあなたのレストランを作りませんか?

- トマト&オニオン -

全国に展開するファミリーレストラン
フランチャイズ事業

ファミリーレストラン料理
ファミリーレストランデザート

アメリカのホームパーティを
イメージしたファミリーレストラン

独自の店舗コンセプトで全国にFC展開を行う「アメリカンダイニング トマト&オニオン」は、当社の主力となる事業です。レストランチェーンでありながら、画一化せず、それぞれの地域の特性(オーナー様の意見)を尊重。地域社会のお客様に親しまれ、繰り返しご来店いただける、ハンバーグを中心とした多彩なメニューをもったお店である事を運営の基本方針としています。140種もの豊富なメニューと、心のこもったサービスで、家庭的なコミュニケーションを深めています。

トマト&オニオン業態紹介

トマト&オニオンはお一人様からファミリー層まで老若男女問わず幅広くのお客様に「トマオニ」の愛称として親しまれているファミリーレストランです。手作り感のある「あたたかい」商品を提供することに拘っています。当社は独自のノウハウにより確固たる収益体制を構築、安定的収益と顧客満足の両立を実現しています。ぜひ、ブランドのオフィシャルホームページをご覧いただき、トマオニの良さを体感して頂ければと思います。

  • ターゲット

    全世代

    ※最も多い層は、ヤングファミリー世代

  • 平均月商

    0万円

    ※2022年実績

  • 客単価

    0

    ※2022年実績

  • 店舗面積

    0(標準店舗)

    ※52~100坪と店舗によって幅はあります

  • 出店地

    ロードサイド

    ※テナント店もあります

  • 平均スタッフ数

    0

    ※平均値となり、売上により変動します。

  • 初期投資

    0万円~

    ※飲食店の居抜き物件での概算金額

    ※諸条件により変動します

    ※厨房機器などリースあり

    ※為替変動や社会情勢の変動の条件は含まず

ネットプロモータースコア

NPS® : 0

(2022年度業界平均を大幅に上回る実績)

※NPS®とは「Net Promoter Score(ネットプロモータースコア)」の略で、顧客ロイヤルティを測る指標です。

※飲食店平均はマイナス40と言われ、(PRESIDENT Online調べ)大きく上回った実績となっています。

※ファミリーレストラン業界だけを見ても、大幅に上回っています。

- じゅうじゅうカルビ -

全国に展開する焼肉食べ放題
フランチャイズ事業

じゅうじゅうカルビ外観 じゅうじゅうカルビ 焼肉

オーダーバイキング形式の
焼肉レストラン

フランチャイジーが同一エリアで店舗づくりを進めていくと、いずれは限界が来ます。そこでファミリーレストラントマト&オニオンと競合しない新業態として誕生したのが「焼肉レストラン じゅうじゅうカルビ」です。
カルビに徹底的に拘り、新鮮な食材と親しみやすい店内空間、お子様やファミリーに喜んで頂けるエンターテインメント性など、飽きさせない運営をモットーにしています。そして魅力的な食べ放題システムで新たな店舗展開、継続的な発展を可能にします。

じゅうじゅうカルビ業態紹介

じゅうじゅうカルビは、近年増え続ける焼肉食べ放題業態を勝ち抜く為に、常に新しい魅力を追求しています。また、デジタルトランスフォーメーションにも積極的に取り組み、タッチパネル・配膳ロボ・セルフレジ・最新のPOSレジシステムを順次採用。働く従業員が多数必要な食べ放題業態であっても、高い生産性を維持し、独自のノウハウにより確固たる収益体制を構築、安定的な収益と顧客満足の両立を実現します。

  • ターゲット

    全世代

    ※最も多い層は、ヤングファミリー世代

    ※近年Z世代と言われる若者層も増加

  • 平均月商

    0万円

    ※2022年実績

  • 客単価

    0

    ※2022年実績

  • 店舗面積

    0(標準店舗)

    ※75~110坪と店舗によって幅はあります

  • 出店地

    ロードサイド

    ※テナント店もあります

  • 平均スタッフ数

    0

    ※平均値となり、売上により変動します。

  • 初期投資

    0万円~

    ※飲食店の居抜き物件での概算金額

    ※諸条件により変動します

    ※厨房機器などリースあり

    ※為替変動や社会情勢の変動の条件は含まず

ネットプロモータースコア

NPS® : 0

(2022年度業界平均を大幅に上回る実績)

※NPS®とは「Net Promoter Score(ネットプロモータースコア)」の略で、顧客ロイヤルティを測る指標です。

※飲食店平均はマイナス40と言われ、(PRESIDENT Online調べ)大きく上回った実績となっています。

フランチャイズ加盟スタッフ

Franchise charm Franchise charm

フランチャイズの魅力

外食不況の嵐が吹き荒れる中、トマトアンドアソシエイツは直営店全体で前年を上回る売上高を達成。
現場での実践を通じて培った強固な経営理論により、堅調な業績成長を実現しています。
フードサービスにおける多くの業態が困難な商況に苦しむ昨今、インターネット等で、様々な情報が日々溢れかえる中、いつ何をすべきかを選択していくだけでも容易ではありません。
私達は、すかいらーくという業界のリーディングカンパニーグループに属し新しい情報の整理・取捨選択をはじめ、
豊富な経験や全国に広がるネットワークを活かし「正しい店舗作り」を全力でバックアップいたします。
ファミリーレストランのフランチャイズへの加盟、焼肉食べ放題事業をお考えの方は是非トマト&アソシエイツのフランチャイズ事業をご検討ください。

スタッフ教育 スタッフ教育 人気のお店 人気のお店
トマト&オニオン 加盟の魅力
国内で唯一無二のファミリーレストランFC
トマト&オニオン 加盟の魅力
圧倒的に自信のあるハンバーグを中心とした
バラエティー豊かなメニュー
トマト&オニオン 加盟の魅力
お客様を飽きさせない季節ごとのフェアメニュー
トマト&オニオン 加盟の魅力
地域密着経営による自由度の高い
販売促進活動を行う事で収益を確保
トマト&オニオン 加盟の魅力
DX推進による高生産性の実現
※タッチパネル、配膳ロボ
トマト&オニオン 加盟の魅力
遠方立地での出店も物流費は本部が負担
じゅうじゅうカルビ 加盟の魅力
徹底的にカルビに拘りをもった
焼肉食べ放題システム店舗
じゅうじゅうカルビ 加盟の魅力
お肉を店内でカットする事で
高品質な商品を提供と粗利を確保。
じゅうじゅうカルビ 加盟の魅力
お肉以外の商品にも力を入れた
季節ごとのサイドメニュー
じゅうじゅうカルビ 加盟の魅力
高客単価業態の高い収益力
じゅうじゅうカルビ 加盟の魅力
DX推進による高生産性の実現
※タッチパネル、配膳ロボ
じゅうじゅうカルビ 加盟の魅力
遠方立地での出店も物流費は本部が負担
タッチパネル、配膳ロボ
タッチパネル 配膳ロボ
フランチャイズ加盟からグランドオープンまでの流れ

Flow until theGrand Open Flow until theGrand Open

グランドオープンまでの流れ

物流・情報システムから販促活動まで店舗運営を強力にバックアップ!すかいらーくグループのトマトアンドアソシエイツのフランチャイズにご興味をお持ち頂けましたらお気軽にお問い合わせください。初回のご相談から加盟契約。そして開店までの期間、しっかりとオーナーの皆様のご意見を伺いながら、丁寧にサポートをして参ります。
また、オープン後の営業フォローまで本部スタッフが徹底してサポートを実施します。

1
お問い合わせ・ご相談
2
加盟のお申込み
3
立地調査
事業計画作成
4
出店承認
(すかいらーく HD)
5
フランチャイズ契約
6
店舗設計・竣工
従業員トレーニング
7
グランドオープン
8
営業フォローアップ

オープン前研修・開店のバックアップ

オープン前研修・開店のバックアップ1
店舗責任者(オーナー)としてマネジメントをしっかり身につけて頂きます。
オープン前研修・開店のバックアップ2
開店支援として、オープン前後計4週間(のべ60日間)、指導員が常駐して
指導にあたります。
オープン前研修・開店のバックアップ3
指導員による定期的な臨店にて店舗の状態をチェックします。
オープン前研修・開店のバックアップ

各店舗に対しては、チェーン本部の施設を使って、あるいは本部スタッフが直接店へ出向いて、きめ細かく運営指導を行っています。 たとえば人材育成における各種研修制度、リピータ集客のための各種販促ツール、綿密なメニュー・レシピの指導など、地域No.1店を目指す皆様を総合的にバックアップしています。 オープンまでに必要なことはすべて、きめ細かにご指導いたします。出店が決定した場合、オープンまでには要員計画や社員募集、教育訓練、資金調達、建築工事など、しなければならないことがたくさんあります。 トマトアンドアソシエイツでは、準備しなければならないすべてに対してアドバイス。オープンまでスムーズに運ぶように、しっかり、わかりやすくご指導いたします。オープン後は、地域No1の焼肉食べ放題、ファミリーレストランを目指す皆さまをサポートし続けています。

出店コストについて

フランチャイズ 出店コスト

出店を希望される地域や出店状況によって変動します。詳しい内容に
ついて確認しながらご相談させていただいております。

概算コスト
トマト&オニオン:約6,000万~ /
じゅうじゅうカルビ:約7,000万~

※飲食店の居抜き物件
※厨房機器などリースあり
※為替変動や社会情勢の変動の条件は含まず

直営店とフランチャイズ店の交流

直営店とフランチャイズ店の交流

定期的に情報共有やブランドごとに行っている政策レビューの為の
オーナー会議を開催しています。また、店舗スタッフ向けにWEBによ
る研修会なども開催し、会社の垣根を越え、同じブランドで働くス
タッフ同士で学ぶ機会を設けています。

あなたの街に、あなたのお店を

TOMATO & ONION じゅうじゅうカルビ
TOMATO & ONION

詳しい資料を無料で差し上げます

資料請求はこちらから
じゅうじゅうカルビ

Owner's Voice

オーナー様の声

トマト&オニオン、じゅうじゅうカルビオーナー様の声をご紹介します。
トマト&アソシエイツに決めた理由、加盟後のことなど、赤裸々に教えていただきました。

フランチャイズ加盟店 株式会社 プロシード

株式会社 プロシード
代表取締役 枇杷谷高延さん

開業のきっかけ
外食ビジネスへの参入を考えたとき、セミナーや事例研究・講演を通じてトマトアンドアソシエイツ社のこと、ファミリーレストラン トマト&オニオンの店舗のことを知りました。 アメリカのホームパーティーをコンセプトとし、ゲスト(御客様)をおもてなしする心温まる店舗創りに共感できたこと。「このような会社を創りたい」「このような店舗を創りたい」と心から感じることができたことがきっかけです。
トマトアンドアソシエイツを選んだ理由
家族で気軽に訪れ、バラエティーに富んだ美味しいメニューを楽しめ、ホスピタリティー溢れるおもてなしを受けられる、そんなレストランが徳島にあれば・・という思いが大きな理由です。 また、社長や経営幹部の皆様との出会いから、経営理念や経営方針、店舗コンセプト、社員の皆様の営業に対する姿勢や社風に共感できました。
苦労されたこと
トマト&オニオンのコンセプトを従業員の方々に理解していただき、営業の中で実践していただくことがスムーズに運ばない。また人員不足から従業員の皆様に負担をかけてしまうことが多々ありました。 しかし、本部の方々がしっかりとサポートしてくれ、営業に関することを細かくご指導していただけたおかげで皆の結束とチームワークができあがってきました。結果として、御客様満足度の向上が店舗の業績を押し上げてくれる要因となりました。
店舗経営のやりがい
料理や雰囲気はもちろんですが、スタッフのサービスについて御客様から褒めていただけることが何より嬉しくやりがいを感じます。御客様アンケートでスタッフ名をご記入いただける方もいらっしゃいますし、直にお言葉をかけていただける方もいらっしゃいます。 利益を第一に考えるのではなく、地域の御客様に喜んでいただくことを最優先に考える。そのことがお客様からのご支持に繋がり、来店頻度や入客数のアップ=業績向上に繋がるのだと考えます。
トマトアンドアソシエイツフランチャイズの魅力
業界大手のグループとして、衛生基準・コンプライアンスをはじめ、御客様の安心・安全を追及する姿勢、また、人材育成やメニュー開発等は抜きんでていると実感します。 そして、各種企画・販促についても常に「御客様目線」を最優先とし、フランチャイズ店だから・・ではなく直営店舗と分け隔てなくお付き合いいただけることに、とても温かみを感じます。
今後のビジョン
現在、3店舗を運営させていただいておりますが、まだまだ全国には出店可能地域があると思います。既存店の業績回復・向上が直近の課題ではありますが、ご縁があった場合は更なる出店も視野に入れています。 また、「焼肉」という食べ放題の業態にも魅力を感じますので、幅広く検討していきたいと思います。
フランチャイズ加盟店 石橋観光株式会社

石橋観光株式会社
代表取締役 石橋 治さん

開業のきっかけ
以前から「衣食住」をテーマに、服飾店や懐石料理店などの経営を、先代とともに手がけていました。トマトアンドアソシエイツとの出会いは、本格的に先代の跡を継いだ平成7年。 懐石料理店の焼失によって新しい事業を立ち上げる必要があり、それなら自らがファンだったファミリーレストラン トマトアンドオニオンのフランチャイズ経営に、挑戦したいと考えたことがきっかけです。
トマトアンドアソシエイツを選んだ理由
遠方へ出張した折に、トマトアンドオニオンの複数店舗で食事をしたことがありました。温かい接客にいつも感動し、特に、熱々で美味しいグリルメニューを初めて食べた時の衝撃は、今でも覚えています。 それまで自分が見てきたファミリーレストランとは、大きく異なっていました。この驚きと感動を、私の地元岡山の人々にも伝えたい…。その思いが、参画する決め手となりました。
苦労されたこと
当時、私の地元ではトマトアンドオニオンの知名度がほとんどなく、開業立地の確保にはたいへん手間取りました。結局1年ほどの時間をかけてようやく確保できたのが、造成中のニュータウン近くの、まだ街灯も立っていないような場所。 こんな悪条件で上手くいくはずがないと言う人もいましたが、本部は応援してくださいました。そして、実際にオープンしてみると、爆発的な大盛況。今では、「あそこは好立地だ」と言われるまでになっています。
店舗経営のやりがい
飲食店経営を通じ、さまざまな形で地域に貢献していると感じます。地域のお客様に喜んで頂けることはもちろん、共に働くスタッフたちの幸せな暮らしの一助となることも、ひとつの地域貢献だと思います。 ここでアルバイト仲間から結婚に至り、今では夫婦揃って、社員として頑張ってくれているスタッフもいます。お子さんの誕生が自分のことのように楽しみです。
トマトアンドアソシエイツフランチャイズの魅力
トマトアンドオニオンのメニューやシステムは、他社チェーンと同様、常に進化を続けています。しかし、料理やサービスのクオリティなど「心」とも言える部分は、何も変わっていません。 私は、こんなにお客様に対して律儀なファミリーレストランのフランチャイズチェーンは、他にないと思います。今後もスタッフと共に、変わらぬ笑顔と元気、ぬくもりと誇りあるサービスを、お客様に提供していきたいと考えています。
フランチャイズ加盟店 株式会社 SOWL表

株式会社 SOWL
代表取締役 園田浩之さん

開業のきっかけ
弊社が運営するトマトアンドオニオン柏原店は先代のオーナーが25年間続けてきた歴史あるお店です。 私は当時、店長として勤務していましたがお客様の喜ぶ顔や楽しそうに働くクルー達を見てもっといろいろな可能性に挑戦してみたいと思うようになり、本部関係者様をはじめ多くの方にご尽力いただきまして2019年株式会社を設立し、事業継承という形でフランチャイズオーナーとして独立いたしました。
トマトアンドアソシエイツを選んだ理由
多くのお客様に愛されるアットホームな空間とおもてなし、ひと手間を加えたバラエティーにとんだメニューそして何よりトマオニの愛称で親しまれている地域密着スタイルが素晴らしいと思います。 もともと私は働く前からトマオニファンでよく通っていました。来店する側、される側どちらも経験したからこそ見える魅力があったからです。お誕生日のお祝いなど心温まるサービスが充実しているのも決め手の一つです。
苦労されたこと
私はもともとアルバイトとして入社したので、周りには当然ながら、私よりもベテランの方もいます。ですから私がオーナーになることについて、納得していただけないこともありました。 これは理屈ではなく気持ちの問題なので、仕方のないことです。だからといって放置してはチームワークに支障が出ます。ミーティングを重ね、信用してもらえるのに時間はかかりました。会社を設立した時は不安ばかりでしたが、それまでお店を支えてくれた社員、クルー全員が、一人も欠けることなくついてきてくれました。 これは独立にあたって一番苦労しましたね。
店舗経営のやりがい
私たちの仕事はお客様に満足していただくことが第一です。接客を伴うサービス業では成果物だけでなく、そのプロセスでも満足感を提供できなくてはいけません。美味しいものを出せばよい、というわけにはいかないのです。 期待とともに来店されたお客様に期待以上のおもてなしを提供し、楽しかった、また行きたいなと感じていただける瞬間にやりがいを感じています。
トマトアンドアソシエイツフランチャイズの魅力
数多くあるレストランチェーンの中でも商品のクオリティやおもてなしのホスピタリティは他社に負けないと感じています。それにくわえて、本部からのサポート体制も万全で安心して運営することができます。 また、食材の流通システムもしっかりしており全ての面において充実していますし、個人で事業を展開するより各地で認知度が向上し、ブランド全体の活性化につながるなどのスケールメリットを得ることができるのも魅力の一つです。
今後のビジョン
私たちが今やるべきは、自分たちのポリシーを崩さず、お客様に喜びや満足を提供し続けることだと思っています。 また、時代とともにデジタル化が進むなか、新しいものを吸収し、私たちが飲食業で得たもの、知ったものを次の世代を担う子供たちに伝え、地域全体の活性化につながる活動の機会があればと思います。

あなたの街に、あなたのお店を

TOMATO & ONION じゅうじゅうカルビ
TOMATO & ONION

詳しい資料を無料で差し上げます

資料請求はこちらから
じゅうじゅうカルビ
TOMATO & ONION

詳しい資料を無料で差し上げます

資料請求はこちらから
じゅうじゅうカルビ